2005年10月22日 / 最終更新日時 : 2005年10月22日 yokko blogMac mini Macminiでこの文章を書いている。デザイン変更したお客さんのページがMacで正しく表示されないことが判明したので、たまたま事務所にあったMacminiを持ち帰っている。 それにしても小さく可愛いマシンだ。 マウスもキ […]
2005年10月19日 / 最終更新日時 : 2005年10月19日 yokko blog文字にする ブログ、毎日毎日更新してこそ、面白味があるのだと思う。日々、仕事と雑務に追われ、思っていること、考えていることを文字に変換して表現することがとても難しい。 単なる言い訳にすぎないわけで、それこそ時間を作り、表現すること […]
2005年10月12日 / 最終更新日時 : 2005年10月12日 yokko blog夜の楽しみ 我が家には、絵本がたくさんあります。いただいたり、親が買い与えたり。上の子は1歳半ごろからだったでしょうか、毎晩、最低2冊は読んであげていました。仕事をしていることもあり、2冊目になると、たいてい、半分こちらが寝てしまい […]
2005年10月9日 / 最終更新日時 : 2005年10月9日 yokko 我が家子どもの言葉 鶏の唐揚げが夕食にでてきました。5歳の息子は、「油揚げ?」「唐揚げ?」と確認してきました。油で揚げているから、油揚げでも間違っていないけど、鶏だから唐揚げ、豆腐をあげると油揚げ。と説明したけども、この違いをどう理解する […]
2005年10月7日 / 最終更新日時 : 2005年10月7日 yokko blogボーイスカウトと中学受験 「人生、何がどうなるかわからない」昔から言われ続けていますが、本当にそう思います。 来年はボーイスカウトの日本ジャンボリーの年です。石川県珠洲市に22,000人が集まりキャンプが行われます。ジャンボリーは4年に一度しか […]
2005年10月6日 / 最終更新日時 : 2005年10月6日 yokko 我が家片づかない! 我が家には、5歳と1歳の男の子がいます。夫も私も仕事を持ち、そして、片づけがヘタ!そうなると、家の中はどんどんちらかるばかり・・・。そこで、私は仕事を週に1度は在宅ですることにしました。今日はその初日。ところが、今までい […]
2005年10月6日 / 最終更新日時 : 2005年10月6日 yokko blogtogoshi.com 戸越ドットコムのトップページを用意しました。ドメイン取得から相当な時間が経っていますが、やっとWEBをopenする気になってきたのです。とはいえ、更新はそんなに出来ないだろうなと思い、妻を誘ってblogから始めてみようと […]
2005年10月3日 / 最終更新日時 : 2005年10月3日 yokko blog対照的な運動会 保育園の運動会と、小学校の運動会に参加しました。保育園の運動会は、小学校の校庭をお借りして土曜日行いました。 学校の門は完全に閉め切り、部外者が入りにくいように門にパトロールの人を立たせ、安全を考慮していますとアピール […]
2000年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 yuzo blogOur Boom 私たちが今、はまっているもの・・・「カリビアンサウンド」!! 5月8日の裕三の誕生日に、東京ディズニーランドにいきました。そこで、すっごく心地よかったのが、「スチールドラム」の音楽でした。 それ以来、「カリブサウンド […]
1999年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 yuzo blogエキュメニカル・ユースフォーラム 一泊交流会あ・そ・ぼ か・た・ろ1999.10.10-11 10月10日から11日にかけて、エキュメニカル・ユースフォーラムの一泊交流会が、東京水元青年の家で行われました。エキュメニカル・ユースフォーラムは、さまざまな宗派のクリスチャン青年によって、いろんな事をしていこうとする集 […]
1999年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 yuzo blog1999年4月25日 東京聖マリア教会における解説付き聖餐式の解説文 1999年4月25日 東京聖マリア教会における解説付き聖餐式の解説文 聖餐式解説 山野繁子司祭編 1 (解説者は説教壇で、式の開始直前に解説を始める。) 聖餐式は二つの部分に分けられます。第一部はみ言葉のサクラメントと呼 […]
1999年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 yuzo blog伊豆懇親旅行 伊豆懇親旅行 1999年3月20日~22日の3日間、三光教会の青年を中心に、伊豆赤沢にある、聖パウロ教会の「黙想の家」で、懇親旅行がもたれました。 参加者は、横浜教区から1人、中部教区から4人、京都教区から1人を含めて、 […]