2011年9月14日 / 最終更新日時 : 2011年9月14日 yuzo blog見えなくなったファイルを復活させるソフト 表題がイマイチのような気がする。 要するに、削除したファイルや、何らかの理由で読み取れなくなってしまったメモリーカードから、データを探して復元するソフトウエア。 TestDisk Photorec http://www. […]
2011年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 yuzo blogツイッター連携テスト WordPressとTwitterの連携テスト。 バージョンアップすると、それぞれの連携がうまくいかないのは仕方がない。
2011年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 yuzo blogボーイスカウト昭島2団のメッセージを届けました。 #boyscoutj 4月7日木曜日、東京から、ボーイスカウト昭島2団カブスカウト隊のメッセージを預かり、支援物資と共にトラックで出発しました。 写真の真ん中に写っているのがメッセージカードです。 東京から仙台までは、およそ400キロメートル […]
2010年12月21日 / 最終更新日時 : 2010年12月21日 yuzo blogLenovo ThinkPad T42 Rescue and Recovery の パスワードを解除する Lenovo ThinkPad T42 Rescue and Recovery の パスワードを解除する。 このパソコンをリカバリーしようとしたら、リカバリプログラムにパスワードが設定されていた。 元々自分の物ではないた […]
2010年10月29日 / 最終更新日時 : 2010年10月29日 yuzo blog液晶モニターがこんなに安くなっている。 液晶モニターがこんなに安くなっている。 様々な要因があると思うが、とにかく安い。 そして性能も決して悪くない。 ハイビジョン動画を見たり、3Dゲームをバリバリする必要のないビジネスユースでは、本当に十分。 一昔前のビデオ […]
2010年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 yuzo blogデジカメも現像が必要だと思う。 ニコンD80を使っている。買い換えを検討するほど困っていないので、まだしばらくは現役でいるだろう。 それまではミノルタのαSweetDegitalを1年弱使っていた。αSweetはとにかく眠い写真しか写らなかった。現像を […]
2010年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 yuzo blogこの記事に直接リンクが出来るはず、、、 プレフィックスの後ろに、パーマリンクを付けてみた。 デフォルトだとなぜかパーマリンクが付けられない。
2010年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 yuzo blogCB-99のホヤをプリムスのメッシュで代用する iwataniカセットランタンCB-99 のホヤを新調することにした。 純正ホヤを購入するのは、手間がかかるような流通だと思うので、サイズが合う他のメーカーのホヤを探すことに。 ガラス製だと破損を気にしないといけないので […]
2010年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 yuzo blogTweetableの定型文をタイトルの後ろに、、、 WordPressのプラグインにTweetableをインストールして使っている。 ブログに投稿するとタイトルをツイッターに投稿してくれる。 ツイッターに投稿する際、そのタイトルにプレフィックス(定型文)を埋め込めるのだけ […]
2010年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 yuzo blogブログへのリンクが残念な結果に Twitterへポストする定型文にリンクタグを付けても、文字列扱いになってしまう。 セキュリティー上当然かとも思う。 ただのurlならどうだ
2010年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 yuzo blogiPhone app からblog投稿 そしてツイート iphone appにwordpressの専用appがあった。このブログはwordpressで運用している。 専用appを使えば簡単に更新できるということで、いま更新している。 ついでにツイート機能もブログに付けているの […]