10月16日から18日まで、松山へ家族6人の大旅行をした。
思えば、1年以上前、私の弟が「結婚する」と言い出した。
相手はハタチ!父さん・母さんは心配し、「もう少し考えろ」と言ったらしい。
思うに、30越えたオトコが、ハタチの子と結婚すると言い出したのなら、「早くしちゃいなさい」
っていう方が、良いのではないか?それがハタチの子の親なら「もっとよく考えろ」
だけれど、30過ぎてようやく結婚する、しかも若い子と、っていうのなら、相手の
考えが変わらないウチにしたほうがいいと思うけど、どうなんだろう・・・?
ま、とにかく、弟は待たされながらも、今年の3月入籍をし、10月に結婚式をすることになった。
さて・・・。
相手は松山に住んでいる。そして弟は広島在住。出会ったのは松山。当然、結婚式も松山・・・。
9月、正式に招待状が届く。結婚式の日は連休でもない普通の土曜日・・・。
まずは、6人で参列すると返事を出す。
それからが大変!
まず、何で行く?荷物を考えると車が楽だが、10時間??
新幹線も、海を渡るので難しい。
宿は?チビがいるからベッドは無理。和室のあるところ??
夫が「ネットで調べたけど、6人だと30万くらいかかるよ」と言い出した!!
「うそ〜・・・・」頭がクラクラする・・・。
私が調べてみると、あれ?半分で収まりそう。
5月に3歳になった、すっごいおしゃべりの三男に、
「飛行機乗るときは2歳ね。」と言い聞かせ、大人二人、子ども二人、乳幼児二人で計算する。
羽田・松山往復、道後温泉のホテル2泊で申し込む。
ところが、金曜日午後5時の飛行機が満席。1時45分なら取れると言う。
とりあえず、そちらで申し込み、5時の便はキャンセル待ちにした。
次に、「衣装」。親族の結婚式だし、それなりの格好をしなければならない。
父さんは礼服。ママはおばあちゃんのお下がり。次男はシャツ・ズボン・ジャケット・靴
全部そろっている。長男はジャケットが無く、三男はシャツがない。Babyはこの際、なんでも有り。
身長130センチの男の子のジャケットって、あまり売っていない・・・。
結局、ランドマークタワーのH&Mへ行き、ジャケットではなくベストにし、三男のシャツもそろえた。
飛行機は、とうとうキャンセルが出ず、長男は金曜日、学校を休むことになってしまった。
家族6人の「衣装」と普段着。それだけで、大小のトランク2個、リュックサック、手持ちの鞄・
ベビーカー。ホントに大移動・・・。