postgreSQL8.0.4 インストール

postgreSQL8.0.4 インストール
MiracleLinux3.0
PostgreSQL 8.0.4

入手とインストール
http://www.postgresql.org/

ユーザーの追加
# adduser postgres
# passwd postgres
ソースの展開用およびインストール用ディレクトリの作成
# mkdir -p /usr/local/src/postgresql-8.0.4
# chown postgres /usr/local/src/postgresql-8.0.4
# mkdir -p /usr/local/pgsql
# chown postgres /usr/local/pgsql/

ここからはユーザーpostgresで作業を行う

# su – postgres

ソースの展開
# tar zxvf postgresql-8.0.4.tar.gz
# cd postgresql-8.0.4

コンパイルおよびインストール
# /configure
# make
# make install

環境設定
# vi /home/postgres/.bashrc

.bashrcに追加設定
PATH=”$PATH”:/usr/local/pgsql/bin
export POSTGRES_HOME=/usr/local/pgsql
export PGLIB=$POSTGRES_HOME/lib
export PGDATA=$POSTGRES_HOME/data
export MANPATH=”$MANPATH”:$POSTGRES_HOME/man
export LD_LIBRARY_PATH=”$LD_LIBRARY_PATH”:”$PGLIB”

設定の反映
# source /home/postgres/.bashrc

データベースの初期化
# initdb –encoding=EUC_JP

postmasterの起動
# postmaster -S -i

rc.localを利用した自動起動の設定
/etc/rc.d/rc.localに追加する

POSTGRESDIR=/usr/local/pgsql
if [ -x $POSTGRESDIR/bin/postmaster -a -d $POSTGRESDIR/data ];then
rm -f /tmp/.s.PGSQL.5432
su – postgres -c “postmaster -S -i”
echo -n ‘postmaster ‘
fi

外部からのアクセス制御は、
/usr/local/pgsql/data/pg_hda.conf
に記述する.

blog

前の記事

apacheのインストール
blog

次の記事

linuxでDVD-RAM