散歩の達人
気になる特集が組まれていると、駅売店で買う「散歩の達人」。
今月号の特集は「80年代東京を歩く」。
1980年は9歳、89年は18歳、多感な時期を80年代に過ごしたことになる。
「あのころの名車」では、トヨタソアラ、角目ブルーバード、鉄仮面スカイライン、86レビン、丸目マーク?、それはそれは懐かしい車が載っています。
ソアラやマーク?は、家で乗っていただけに子どもの頃の記憶がよみがえってきます。
当時のファッションは、ハマトラ、セーラーズ、陸サーファー(どれもまともに文字変換できない、、)、確かに流行ってました。
僕はチェッカーズをまねて、前髪をスルッと垂らすことに必死になっていた。
癖毛なのでうまく出来ず、DEPで固めても湿気で元に戻ってしまい、結局単なる坊ちゃんになってしまうのが落ちだった。
ムースの整髪料も無かったんじゃないかなぁ、とにかくDEP命だった。
当時のカルチャーを振り返る対談にしても、キーワードがすごい、糸井重里の「おいしい生活」とか、監督の「ほとんどビョーキ」、オールナイトフジ、夕焼けニャンニャン、エリマキトカゲ、雑誌FMステーション。どれもそれなりにお世話になりました。
やはりどれもまともに変換できない。
ほかにも、懐かしく「ここ行った」とか「確かにそうだった」などと昔を振り返りながら電車で読んでいます。
ちなみにiPodnanoで聞いているのは、レベッカ。まさしく80年代。
レベッカのドラムだった小田原豊氏は、先日行った浜田省吾のコンサートで、ドラムスとして参加していて、このこと自体「あぁ、時代は過ぎ去ったんだぁ」と感じたものです。
これをきっかけに、80年代を振り返るBlogを書いてみようと思っています。